羽撃隊 ~haneuchitai~
画像を挿入する。
羽撃隊(はねうちたい)は、英国No.1ラケットブランド
”KARAKAL”
のオフィシャルサポートチームです。
~クラブ紹介~
香川県高松市で活動しているバドミントンクラブです。
ほとんどの人が 社会人になってからバドミントンを始めたという、
初心者が多いバドミントンクラブです。
(レベルは、香川県クラスで 3~6部ぐらいです。)
毎回、仲良くバドミントンを楽しんでいます!
画像を挿入する。
☆活動日記☆のページ
画像を挿入する。
~メンバー募集~
みんなと楽しく活動できる人(悪口を言わない様な人)であれば、
年齢、性別問わず 参加OKです。
また、香川県バドミントン愛好者登録をしていますので、
香川県で行なわれるバドミントン大会に参加したい方も是非お越しください!
経験の少ない初級・中級者がほとんどなので、未経験者でも気軽にお越しください!
見学だけでもOKですよ!
お待ちしています!!
【会費について】
☆☆期間限定(2022/2/1~3/27)☆☆
月曜~土曜の何れかの練習に参加された方は、その週末となる日曜日の参加費無料キャンペーン中です!
●一か月分まとめて払い
※全ての通常練習に参加可能です!
特別割:男性 4,000円/月
女性 3,000円/月
その他:男性 4,500円/月
女性 3,500円/月
●ひとつの曜日指定払い
※参加曜日をひとつだけ指定する場合です!
(指定外の曜日にも、毎回払いとして参加可能です!)
特別割:男女とも ¥1,500/月
その他:男女とも ¥2,000/月
●毎回払い
※練習に参加する度に支払いする場合です!
特別割:¥500/回
その他:¥600/回
【各種割引について】
●家族割
家族で参加される場合は、一か月分まとめて払いにおいて2人目からは500円引きします!
(但し、学生のみで参加される場合は非適用とします!)
●学生割
中学生以下の方については、一か月分まとめて払いにおいて500円引きします!
●特別割
羽撃隊の年度方針に協力してくれる人に対しては、参加費を大幅に減額します!
誰でも簡単に出来て、バドミントンのレベルアップを目標としたものなので、
是非一緒にレベルアップを目指してバドミントンを楽しみましょう!
内容は都度変わるので、詳細は練習時に確認してみてくださいね!
練習日時:週3回程度(月、水、土、日)各3~4時間
※たっぷり練習したい人も、ちょっとだけ練習したい人も、どちらもOKです!
※時々、他の日にも臨時練習しています。
画像を挿入する。
☆活動予定☆のページ
参加してみたいなっ!て思う方は、必ず事前に入隊希望フォームより連絡下さい!
注)迷惑メール設定の設定などで、メールのやりとりがうまくできないことが発生しています・・・
入隊希望フォームへの返信は基本的に即時行っていますので、もしも返信が届いていなかったら別のアドレスで連絡いただくか、
備考欄にTELなどの連絡方法を追加しておいてくださいね!
画像を挿入する。
入隊希望フォーム
分からないことがあるから、ちょっと質問したいって方は問い合わせフォームより連絡下さい!
(飛び込み参加は、ご遠慮ください…)
画像を挿入する。
問い合わせフォーム
注)各フォームに登録後に、自動返信メールが届きます!
もし届かなかった場合は、羽撃隊と連絡がとれていない可能性があるので、メール受信設定等の見直しをお願いしますね!
画像を挿入する。
~羽撃隊まつりについて~
不定期で、クラブ内だけのバドミントンの試合を行なっています。
景品も各自で持ち寄り、ワイワイ賑やかにお祭り気分で盛り上がっています!
画像を挿入する。
~交流試合について~
羽撃隊と交流戦をしてみませんか?
御希望されるクラブの方は
こちら
まで、メール下 さい。
羽撃隊で 仲良くバドミントンを楽しみ ましょう♪ お待ちしてま~す♪
画像を挿入する。
画像を挿入する。
☆活動予定☆ のページ
画像を挿入する。
☆活動日記☆のページ
試合予定、体育館の地図については、下の方にあるスレッドで確認してください!
画像を挿入する。
☆香川県バドミントン大会 年間行事予定表☆のページ
英国No.1ラケットブランド”KARAKAL”のホームページです。
画像を挿入する。
http://www.karakaljp.com/
http://www.karakal.com/
その他、”KARAKAL”製品の取扱代理店ホームページです。
ZEST
BADTEC ≪バドテック≫
BADTEC ≪バドテック≫携帯版
SPOWEB SHOP
お勧めサイト
バドミントン初心者ガイド
バドミントンルール百科
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
バドミントン
高松市
香川県
[
バドミントン
]
スレッド一覧
◇
試合予定 from 羽撃隊
(29)
◇
全勝者の記録
(2)
◇
管理者用スレッド
(18)
◇
20150313 かずたろう送別会
(0)
◇
バドミントン上達法
(0)
◇
2013年戦闘服
(2)
◇
羽撃隊の持ち物
(1)
◇
KARAKAL製品の価格一覧表
(1)
◇
新規入隊者管理
(0)
◇
体育館の地図
(17)
スレッド一覧(全10)
他のスレッドを探す
スレッド作成
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
次のページ》
全6件の内、新着の記事から50件ずつ表示します。
[高松市バドミントン協会]参加者及び運営者が大会参加時に注意する共通事項
投稿者:
管理者
投稿日:2020年 7月 4日(土)14時47分20秒
返信・引用
[高松市バドミントン協会]参加者及び運営者が大会参加時に注意する共通事項
1)自宅で検温して自身の健康をチェックしてから参加する(過去2週間以内に以下に該当する場合は自主的に休む)
2)マスクを持参する。
・プレー中以外は着用する。
・熱中症に注意する。
・運営者も必ず、マスクを着用する。
3)手洗い、うがい、アルコール消毒をこまめにする。
・体育館入館時は必ず手洗い、アルコール消毒をする。
・試合終了時は手洗い、アルコール消毒をする。
4)人との距離を常に意識する。
・ソーシャルデスタンスを保つ。(2m、最低1m)
・会話時はマスクを着用する。
・ハイタッチや握手の禁止。
・飲食時はなるべく対面を避け、会話は控える。
5)常に換気する。
・適度に休憩(30分~60分に1回など)を設け、その都度換気する。
6)大きな声で会話や応援をしない。
7)道具の貸し借りは禁止。
8)床やシャトルを触った手で目や顔や口をさわらない。
・手で汗を拭かないように注意する。
9)ゴミは各自で持ち帰る。
・鼻水、唾液などがついたゴミは、ビニール袋に入れて密封して縛り、持ち帰る。
・ペットボトル、弁当空等も各自持ち帰る。
10)大会参加後、2週間以内に新型コロナウィルス感染者を発症した場合は主催者(運営責任者)に対して速やかに濃厚接触者の有無等を報告する。
11)当日参加者名簿作成
・大会参加者個人の住所、郵便番号、氏名、電話番号を参加申込書にご記入お願い致します。
12)試合の無いチームは観覧席で待機してください。
以上のことに留意し、一人一人が責任ある行動をしましょう。
高松協会ランク基準
投稿者:
管理者
投稿日:2018年 8月 5日(日)19時55分0秒
返信・引用
高松協会ランク基準
羽撃隊エンブレム
投稿者:
管理者
投稿日:2015年 8月12日(水)16時58分20秒
返信・引用
エンブレムができた!
ワッペン!
投稿者:
管理者
投稿日:2013年 8月13日(火)12時49分54秒
返信・引用
編集済
羽撃隊ワッペンが完成したよ!!
http://
スポーツ安全保険の案内
投稿者:
管理者
投稿日:2013年 2月22日(金)22時46分23秒
返信・引用
平成22年度より、通院1日目から保障してもらえることになっています。
また、他人を怪我させたり、物を壊しちゃった場合も保障してもらえます。
掛金は、1850円/年(4/1~3/31まで)となっています。
詳細な内容を確認したい方は、こちらで確認下さい。
香川県バドミントン愛好者登録について
投稿者:
管理者
投稿日:2009年 3月10日(火)22時28分43秒
返信・引用
編集済
香川県内で行われる全ての大会に出場する為には、
毎年度ごとに、愛好者登録=県登録(日本バドミントン協会登録込み)が必要となりますので、年度内に一度でも試合に出てみたいなぁって思う人は、必ず登録してください。
新規登録・継続登録希望者は、隊長まで連絡下さい。
(登録料1,500円/年)
特典
(財)日本バドミントン協会登録
香川県バドミントン協会登録
(財)日本バドミントン協会主催大会の予選会、推薦大会に参加できる。
香川県バドミントン協会主催大会、連盟、支部協会主催大会、及び
県内各地で行われる大会に参加できる。
香川県内で開催されるバドミントンのイベントに優先的に参加できる。
《前のページ
1
次のページ》
以上は、新着順1番目から50番目までの記事です。
これ以下の記事はありません。
/1
新着順
投稿順